DSP版Win8.1

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140504_647015.html

これは多分便利。

*

先日、ようやくWin7からWin8に切り替えたら、アップグレード自体はやたらに早く終わったのだが、8.1にするときは8の更新を全部適用する必要がある。具体的には3回に分けて2GBぶんぐらいの更新をかけなければ先に進めなかった。
そのあと8.1にするにも、ストアからのDL全般がうちの環境では非常に重い。これは接続環境依存な気もするが、Windows Update経由のDLに対して、ストア経由は数倍といった単位で時間がかかる。先にアップデートを終えたサブPCでの経験からすると、アプリのアップデートが蹴られるケースも多い。
今回はアップグレードが簡単だったので楽勝かと思いきや、8.1アップデートのDLが、44%ぐらいで接続リセットされる事象が発生。それを2回やって、クリーンブートにしてもダメで、多大な時間を浪費する羽目に。1回の試行に数時間要したため、丸1日潰れたような状況だった。ずっと監視してたわけじゃないが。
その後いじってるうちに、HTTPの80番ポートが潰れてたり、特定サーバだけ絵茶アプレット起動しなかったり、Windowsの標準アプリケーションがほぼ全滅してることが判明した(メモ帳やフォトビューアが謎エラーで強制終了する)ので、回復メニューを試すことにした。よく考えたらリフレッシュ使うほどの環境でもないので、アップグレード元の環境は全て捨てての再インストールを選択。それにしても何もかがWindows上から操作できるのは便利なもんよのう。ディスクすら要らねえとか。

そんなわけで、Microsoftアカウントなしのクリーンインストール状態で使用開始したら、なんか軽くなった気がする。でもタッチパネルがないので、ニュースなどブラウジング系以外のアプリは積極的に使わないと思う。MSアカウント使うと便利ではあるのだが、現環境ではログインに時間かかったり勝手に切断されたり、不具合もある。

それとCCHはWindowsでも縦持ちの方が良さそうなんで、メインPCの3画面目で使うというのも手だ。3画面出せるVGA買って置き場所作ってACアダプタもう一組買って…って結構めんどくさい。
サブPCで縦にして使ってもいいが、横画面前提のアプリが多いため、縦固定のデメリットもあったりする。かといって一々縦横切り替えるとパレットの配置が吹っ飛ぶし。なんかいい手はないか。

*

最近のmini-ITXの選択肢

・BayTrail-Dオンボード(Celeron J1900)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140419/ni_cq1900bitx.html

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140503/ni_cq1900itx.html

SO-DIMMしか使えないため、普通のDDR3の使いまわしとか無理。
いっそBayTrail-Mのベアボーン、NUC系の方が安上がりで、mini-ITXに入れる利点が薄い。

2コアのN2820だが1万円台後半だ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140201/ni_cdn2820.html

NUC系だとECSのこれが最安かなあ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140425_646152.html

・Kabiniオンボード(A4-5000)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140503/ni_cqc5000.html

前のKabiniオンボードと同じく、微妙に高い。
mini-ITXものとしてはAM1の方が安上がり。

AM1 APU発売時の記事。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140412/ni_ca5350.html

AM1 M/B発売時の記事。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140412/ni_i_ma.html

NUC登場以来、小型でローエンドクラスのPCというカテゴリにおけるmini-ITXの立場は、微妙な感じになった。拡張性があんまり要らなくて、ハイエンドVGAを諦めて、一台完結のフォームファクタと見たほうが正解かもしらん。ケースだけをかれこれ3年ぐらい寝かしてるので、そろそろ何か入れてみたいという使命感だけはある。
ハイエンド系に振るとなると、4C8Tのi7かXeon。気が付くとDDR4が出てそうで怖い。

*

これらとちょっと違うTegra-K1の開発ボードが売り出されているが、あんまり普通の販路に乗らないタイプの製品ではあるな。

http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,Jetson-TK1-KIT/

127mm角、ということはnano-ITXとほぼ同サイズ。すでに売り切れているので、数は相当少なかったと見える。

*

Amazon専売のデータ復旧サービス付きHDD

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140425_646051.html

2000円ぐらい高いみたい。この手のサービスは、ディストリビュータが提供することも普通になってきているものの、初めから保険金みたいな扱いで売り出した例はあんまりないような気がする。OEM元の方で何か提供するというのは、確か無かった。

さて、物理障害に対して1回、論理障害に対して3回利用できて2000円という金額が、高いか安いかというところであるが、利用する前提ならまあ安い。調べるだけで金かかったりするし、失敗しても金かかるのが普通だから。

ただし復旧し損ねる可能性がある以上、確実性という意味ではバックアップに勝る手段は存在しない。
その考えると、単なる保険と見た場合は安物買いの何とやらであり微妙。
経験則で言えば、1プラッタ500GBを超えたあたりから信頼性は格段に向上していると思うのだがどうだろう。何せ昔はしょっちゅう壊れてたが、今はそうでもない。あとは使い方の問題だな。

*

低価格タブレットとWindows一部無償化

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20140425_646038.html

小型タブレットでOSが無償提供というのは、Intelの低価格SoCが揃って初めて製品展開が可能になる…といった内容。ストアアプリもようやく、そこそこ増えてきた。
個人的には、MSの初期構想ではRTがここに入るはずだったんじゃないの?という気がします。x86を押していく事が明確になった時点で、めでたくRT脂肪って感じ。言い方を変えるとWP統合の地均しみたいな扱いか?

*

Xbox Oneの国内発売日が9/4に決まる

http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/2014/Apr14/140423_xboxone.aspx

http://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/meet-xbox-one

この日付だと、発売日はTGSのちょうど2週間前ってことになる。価格は未発表。
参入企業の数だけは結構多い。ID@Xbox扱いのや、名前だけ参入が相当交じってそうだが。トラサビとか。

しかし正直なところ、日本では据置ゲーム機の市場自体がヤバイのは周知の事実で、先行したPS4に対する反応は決して肯定的ではない。

例を挙げるとImpressのQueで4月半ばにやったアンケートと、

http://que.impress.co.jp/theme/index/detail?theme_id=416&parent_cat=24

ファミ通がニコ動で3月末にやったアンケート(Q5のグラフ)を参照。

http://www.famitsu.com/news/201404/01050912.html

Queの方は回答者にPCゲーマー層が多めだろうから、PCの下位互換みたいなPS4やXbox Oneには否定的かもなあと思うが、相当に覚めた見方になっている。
ファミ通の方は、それなりにゲームで遊ぶ層が回答しているのが他の設問で判っているのにも拘らず、購入済と購入意欲が高い人が3割ぐらいしかいない。

ソフトが充実すればというのもあるにせよ、結局は事前に予想された通りの海外ゲーム依存で、ホリデーシーズンの端境期に巨大なギャップができている状況だ。こうなるといつ発売してもあんまり関係ないっていうか、Xbox Oneは、これ以上に冷め切った状態からのロンチになるのは確実。

据置が死にかけている理由の一つには、プレイ動画配信の普及で、ゲームが遊ぶものから見て楽しむものに変化してしまったというのを挙げてもいいと思う。ゲーム内容の面で、ストーリー重視かそうでないかで違う、という議論もあったけど、プレイしようという気にさせるかどうかという面に限れば、圧倒的にマイナスの影響だろう。
プラスにするには、少なくとも視聴する人がほぼ全員ハードを持ってるという状況を作り出さないと難しい。

*

関係ないけど個人的に、ニコ動のバックに政治ありっていうネタがはっきりした形で可視化されたのが、偽2ch騒動での最大の収穫だった。いや、まだ進行中だけど。日本のネット文化をコピペとアフィリエイトだらけにした張本人にはもう退場していただきたい気持ち。
それより更に暗澹とした気分になるのは、奴が単なる一勢力でしかなさそうで、もし空白ができても別のもんが入り込んでくるだけにしか思えないところだ。